ちょっといいことがありまして。
それを夫にLINEしたら、帰宅後に

はい、お土産だよ
と買ってきてくれたのが、これ。
セブンイレブンの新作スイーツ「ちょこほいっぷ」。
※つい開封してしまった後でごめんなさい
お値段は135円(税込145円)。
何かを買うついでについ手を伸ばしてしまう絶妙な価格設定です。
うす~い和もっち巻き「ちょこほいっぷ」レビュー
1月15日に新発売というこの「ちょこほいっぷ」。
名前だけ聞けば一見洋菓子風のネーミングながら、ひらがな表記にすることで和っぽさを出している…粋だね!
「うす~い」というのは皮の部分のことで、米粉が入ったもっちもちの皮に、チョコ味のクリームが包まれています。
いざ、実食!
パッケージから出すとこんな感じ。
皮はココアが入っているので真っ黒です。

ちょっと、半分に割ってみよう…
…と、半分に割ろうとすると皮がもっちりしているのがそれだけで分かる…!
ぱかっ。

お…おいしそう…!
ぱくっ。
皮は期待を裏切らず、もっちもち。
生地は甘すぎずココアのほんのりビターな苦みが甘さを引き立ててる!
ほいっぷは口に入れるとすぐに溶けていく繊細な食感。
こちらも、甘すぎないのでクドくない。
そして、ほいっぷに何やら「カリッ」とした食感のものが入ってる…

これは…ちょこちっぷ!(ついひらがな表記に)
なんというか、クッキー&クリーム的な!
ちょこちっぷのカリカリがまたいい!
私は甘いものは、たくさんたべられないんだけど、これは甘すぎず、クリームなのにクドくないので美味しく食べられました!
意外にも低カロリーなのに食べ応えあり
パッケージをみると、206カロリー。
…なんか、食べた満足感を考えるとかなり低カロリーな気がする。
皮のもちもちのおかげで、食べ応えがあるのでこれひとつで満足できました。
こんなときに「ちょこほいっぷ」をぜひどうぞ!
・小腹がすいたとき
・食事の後にまだ何か食べたいなぁ…というとき
・疲れているとき
・ちょっとした差し入れに
結論。どう見ても洋風スイーツなのに、食べてみるとこれは和風!
パッケージの裏の材料をみているとどう見ても洋風スイーツなのに、食べると和スイーツという摩訶不思議さ。
やはり米粉入りの皮の存在感ですね!皮を楽しむスイーツ。
甘すぎずくどくもないので男性にもおすすめです!
パートナーが疲れてるかな?と思ったらそっと冷蔵庫に入れたりしておくととても素敵です。
ということで、最近食べたおすすめスイーツ、ちょこほいっぷの紹介でした。
ぜひ、もちもちカリッの食感を体験してみてくださいね。
コメント